CK協働プロジェクト 事務支援室
〒606-8501
京都市左京区吉田本町

tel : 075-753-4896 / 4897 / 5010
fax : 075-753-9147
mail : 090gcanon
[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

紹介記事など

  • プレスリリース

2017/2/7 【SankeiBiz】
東芝危機「国が支援、管理を」 キヤノン、半導体出資せず医療拡大

2016/12/28 【毎日新聞】
海外先行「医工連携」 技術者に患者の視点を 京大大学院

2016/12/1 【(株)医薬経済社 RISFAX】
京大 医工連携の「5年一貫博士課程」で高齢化社会担う人材を育成

2016/6/1 【JST news】
異分野融合で新産業  光、磁気、超音波でがんや生活習慣病を早期診断

2016/1/9 【日本経済新聞】
MRI がん検査 身近に キヤノン・京大 装置価格 1/10 小規模病院で受けやすく

2015/11/3 【読売新聞】
光超音波マンモグラフィ 乳がん特定に威力 京大医学部・大手メーカー実用化目指す 従来の痛み、被曝なし

2015/6/26 【(株)医薬経済社 RISFAX】
PET に代わる画像診断、実用化で変革

2015/6/2 【日刊工業新聞】
文科省支援プロに納入 磁気シールドルーム

2015/4/22 【ラジオ NIKKEI 第1放送】
日経ラジオ社 「井手口直子のメディカル・カフェ」 に執行責任者が出演(「医工連携第2回:京都大学の医工融合・産学連携教育と研究」)

2014/1/14 【JST サイエンスチャネンル】
宇宙観測技術で眼底診断 補償光学の医療応用

2013/7/16 【京都大学 HP】
被曝ゼロでがんの早期診断が可能な革新的「分子標的 MRI 法」の開発

2013/7/9 【日本経済新聞】
MRI で初期がん検出 1センチ以下 京大・阪大、PET 並み

2012/9/20 【日本経済新聞】
画像診断世界で攻勢 キヤノン精度10倍に

2012/5/1 【日本薬学会 HP】
異分野融合研究への挑戦のススメ

2012/5/18 【日本経済新聞】
キヤノン 針路を探る 得意技生かし 第3の柱 医療に画像技術応用

2012/3/12 【Online Med ニュース】
乳がん診断用 PET、がん申請血管用光超音波イメージング、京大が開発進める

2011/1/7 【日刊工業新聞】
先端融合イノベーション事業 産業特性生かし成果着々 医療診断機器に「光」融合

2010/12/1 【京都大学 HP】
キヤノン・京都大学学術交流奨学金寄附目録贈呈式を行いました。

2010/10/20 【薬事日報】
キヤノン協働プロジェクト ― 革新的医療機器開発を目指す 京都大学

2010/8/18 【asahi.com】
京大キヤノン、三重共鳴 NMR 法使い生体内の代謝反応解析法を開発

2010/8/18 【日刊工業新聞】
生体内の代謝反応解析 京大・キヤノンが新手法 三重共鳴 NMR 法を使用

2010/6/29 【日本経済新聞】
乳がん診断 X線不使用 京大・キヤノンが新装置 レーザー光と超音波活用

2009/9/24 【読売新聞】
たんぱく質の目印 がん細胞など検出に力

2009/9/23 【京都大学 HP】
フッ素磁気共鳴信号をオフ・オンスイッチングすることのできる新原理を発見

2009/8/25 【日刊工業新聞】
日本発の医療機器 自前主義捨て京大と組む

2009/6/25 【日刊工業新聞】
先端医療機器、京大と開発進む キヤノン「種は見つけた」

2009/3/17 【化学工業日報】
眼底検査用OCT 世界最高の2次元分解能・高速解析

2008/10/3 【日刊工業新聞】
臨床応用へ拠点設立前倒し

2008/3/5 【産経新聞】
MRI 造影剤の感度 10倍に 患者の負担軽減へ

2008/2/25 【日刊工業新聞】
高感度 MRI 造影剤 低投与で患者負担軽減 京大が開発

2008/2/23 【毎日新聞】
感度 10倍の造影剤 MRI 撮影副作用軽減 京大チーム

2008/2/23 【読売新聞】
MRI 感度 10倍造影剤 京大など開発 検査時間の短縮期待

2008/2/22 【NHK ニュース(19時、21時)NHK HP(19時37分)】
MRI 検査 新造影剤を開発

2008/2/22 【京都大学 HP】
キラルデンドリマーアミン配位 Gd 錯体 ― 高感度 MRI 造影剤の開発 ―

2007/10/18 【奈良新聞】
光医療産業の展望示す

2007/10/18 【京都新聞】
京大とキヤノン 共同研究を説明

2007/5/18 【京都新聞】
ルテニウム使い 新触媒 薬剤、機能材料開発に期待

2007/5/14 【産経新聞】
神経伝達助けるタンパク質

2007/5/14 【京都新聞】
神経細胞接点仕組み解明

2007/3/17 【京都新聞】
光って遺伝子機能解析 薬剤探索に活用も

2006/11/14 【産経新聞】
15年後に製品化を 西本清一さん

2006/10/24 【京都新聞】
京大とキヤノン 医療の新技術開発へ 共同研究拠点が発足

2006/10/20 【京都大学 HP】
「高次生体イメージング先端テクノハブ」プロジェクトの発足について

2006/8/10 【日刊工業新聞】
動き出す 先端融合 イノベーションセンター

2006/6/11 【毎日新聞】
京都大学 キヤノンと共同開発へ 実用化目標は10年後

2006/6/9 【京都新聞】
次世代 医療用生体画像技術開発へ

2006/6/9 【京都大学 HP】
先端融合領域イノベーション創出拠点の形成に向けたキヤノン株式会社とのプロジェクトについて